fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

卒業...

 今日は卒業式が行われました。
 
 学生生活最後の今日まで、本当にたくさんの出来事がありましたが、
 それもみんないい思い出です。

 
 
 そして、もう一つの卒業...

 当ブログ「I LOVE KINOKUNI LINE」も本日をもって更新を終了します。
 
 
 ブログの更新を終了するのは、非常につらいですが、
 今後ブログを更新し続けることは困難だと判断したため、
 本日で更新を終了することを決めました。
 


 2010年7月7日、
 最初はなんとなく開設したブログでしたが、
 
 皆様に当ブログを訪問して頂いたおかげで、
 ここまで更新を続けてくることができました。


 本当にありがとうございました!!

 本当に感謝しております!!


 
 最後になりましたが、
 当ブログ最後の鉄道PV、

 タイトルは
 「今日までの思い出」です。

 最後のPVということなので、今までのPVにない工夫などもしてみました!
 
 曲は高橋優さんの『卒業』です。
 最後のPVであり、そして自分も卒業生ということなので、この曲を選択しました。
 
 最後までぜひご覧ください!!

MiracleSounds(ILKL KeiG)

 ※携帯端末及びTVでの再生はできません。

 
 なお、当ブログは今後しばらくの間は、この状態のままで残しておきます。
 
 また、3月下旬までは
 臨時情報等があれば臨時記事として載せる場合があります。



 しかし、普通の記事の更新としてはこの記事が最後になります。
 
 本当に今までありがとうございました!!
スポンサーサイト



当ブログ最後のPV明日公開!!

 いよいよ明日3月1日に、当ブログ最後のPVを公開します!!

 
 しかし、明日は卒業式があり、その関連の準備及び制作担当にあたっているため、
 現在非常に忙しい状況になっています。
 そのためブログ更新の準備に手がまわらないため、
 場合によってはブログ記事更新3月2日に延期する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

※YOUTUBEでは3月1日の午前9時にPVを公開します。
※延期する可能性があるのはブログ記事更新です。


 鉄道PV風動画は次のURLに公開される予定です。
 http://www.youtube.com/watch?v=d2Lfl6ifxhY
※3月1日の午前9時以降の公開です。それまでは表示されませんのでご注意ください。

くろしお13号~串本駅付近で~

 今日は381系くろしお13号の写真です。

▼先頭が綺麗な381系(くろしお13号新宮行き)
2013_0062.jpg
(紀伊有田-串本)

▼同じく381系くろしお13号の後ろ側
2013_0063.jpg
(紀伊有田-串本)
2番線(右側)に停車中の電車(105系)はW15(W14)です。


【おまけ情報!!】
 本日も引き続き105系W10編成(クモハ105-517,クハ104-551)が入線中です。先日まで入線していたW15(W14)編成は、本日62の運用についているはずでしたが、別の105系がその運用に入っていたため、退線した可能性が高いと思われます。(2月27日12時現在)

 また特に関係のないことですが、本日紀勢線(きのくに線)の串本~古座間で踏切の非常ボタンが扱われたようで、最大14分の遅れが発生していました。(2月27日12時現在)

古座川橋梁での撮影Part3+入線情報!!

 前回の記事の続きで、今日は古座川橋梁での撮影Part3です。


▼283系「くろしお20号」京都行き
2013_0051.jpg
 天気が良かったので、明るい写真になりました。

▼283系「くろしお20号」の後ろ側
2013_0052.jpg
 流し撮りをしてみたつもりでしたが、
 列車の速度と、シャッター速度が合わず、ほとんど流れませんでした。


▼105系W15編成
2013_0084.jpg


▼105系F5編成
2013_0083.jpg


▼283系「くろしお9号」新宮行き
2013_0082.jpg
この撮影場所のみ(紀伊姫-古座間)



【入線情報!!】
本日105系W10編成(クモハ105-517,クハ104-551)が入線しているのを確認しました。63運用についていたため、本日入線したものと思われます。W15(W14)編成につきましては現在入線しているかどうかは確認できていません。

古座川橋梁での撮影Part2

 今日は古座川橋梁での撮影Part2です。

 
▼まだまだ塗装が綺麗な105系F1編成
2013_0040.jpg
(クモハ105-5,クハ104-8)紀伊田辺行き
足回りはだいぶ汚れてきたものの、
それ以外の部分はまだまだ塗装が綺麗です。


▼続いて105系F2編成です
2013_0048.jpg
(クモハ105-4,クハ104-4)串本行き


▼くろしお3号新宮行(381系)
2013_0042.jpg


▼同じく381系くろしお3号
2013_0043.jpg


 次回はPart3です。
更新情報など
「最終更新日」
 

・平成25年3月1日


「更新内容」
・記事を更新しました。

ありがとうございました。

運行情報など

【5月27日更新】


【入線情報】

《105系》
SF002編成単色化
(運用)63

YOUTUBEチャンネル
↓鉄道PVはこちらから↓
当ブログ管理人YOUTUBEチャンネル
きのくに線「車両紹介」
きのくに線を中心として活躍している車両の紹介です。
105系編成写真
きのくに線運用の105系を中心とした編成写真です。
列車イラスト画像
きのくに線を走る列車を中心としたイラスト画像です
プロフィール

  ILKL

管理人:ILKL




年齢:

自己紹介:

趣味:

【ブログについて】
平成25年3月1日更新終了

カテゴリの「車両紹介」できのくに線(紀勢本線)で運行している車両を、簡単にですが紹介しています。どうぞご覧ください。

初めてこのブログを訪問されたかたはカテゴリの「はじめにお読みください」をご覧ください。

気軽にフォローして下さい
ありがとうございます!!
BESTショット集
当ブログ管理人が撮ったベストショット写真を紹介しています
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
鉄道.tv
列車にフラッシュ禁止

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。